くろごの縄跳びチャレンジ日記27日目(10/11)です。
写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】を写真ACでチェック!
コスパ最強の縄飛び一緒にやりましょう!
前回も紹介したけど、縄飛びの運動強度は以下の通り
- 座位:書く、デスクワーク、タイピング・・・1.3 METs
- 食事をする:座位・・・・・・・・・・・・・1.5 METs
- 階段を降りる・・・・・・・・・・・・・・・3.5 METs
- ジョギング:全般・・・・・・・・・・・・・7.0 METs
- サッカー(試合)・・・・・・・・・・・・・10.0 METs
- ランニング:8.0km/時・・・・・・・・・・・8.0METs
- マラソン・・・・・・・・・・・・・・・・・13.3METs
- 縄飛び:ゆっくり毎分100ステップ未満・・・8.8METs
- 縄飛び:早い、毎分120-160ステップ・・・・12.3METs
【国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」(2012年4月11日改訂)より】
くろごの場合で消費カロリーに換算してみます。27日目は、45秒間で130~140ステップだったので、大体12.3METsの運動強度ですね。この運動強度を元に、27日目に飛んだ3分x3セットの消費カロリーを算出すると・・・約175kcal。これは、同じ時間、水泳をするよりも高いカロリーを消費したことになります(こちら参照)。
道具にかけるお金もいらず、場所は小さく、時間も少ない、でもしっかり強度の高い運動ができる縄飛びってコスパ最強ですよね!
くろごと一緒に縄飛び始めてみませんか?
27日目のメニュー
コロナ陽性の療養期間があり、その後も天候や予定の都合上、なかなか出来てなかった縄飛びがようやくできました。とはいえ、久しぶりなので、身体のケアの事も考えて、3分x3セットを上限に初級メニュー練習用に下記の通り跳びました。
Turn | Menu | Time | Comment |
1 | 前跳び | 3分 | 45秒間で140回 |
2 | 振り足 | 3分 | 目標:45秒間で60回、現状:45秒間で60回 |
3 | ケンパー | 3分 | 目標:45秒間で60回、現状:45秒間で60回 |
初級メニュー
①前跳び:16回
②ケンパー跳び:16回
③駆け足跳び:16回
④振り足跳び:16回
①~④を1セット
久しぶりだった分、身体のキレも良かったのか普通に45秒間で60回の目標をクリアできました。
ただすぐに息切れしてしまい、最後の1分間は縄を回すのが必死だった。
スタミナが回復するまでは、仕方ないですね。
縄飛び中の一曲
YOASOBIさんの「夜に駆ける」。テンポ感も良くて好きです。いい歌聞きながら跳ぶ縄飛びは楽しいですね!
コメント