完璧である必要なんてない

初級メニューを安定して跳べるように
今、挑戦しているものって何かありますか?
挑戦してみても、うまくいかず諦めてしまったものないですか?
何か挑戦したときって、うまくいかないケースの方が多いですよね。
でも、完璧である必要なんてないと思うんです。
ワールドカップの本大会で戦う選手でもないし、僕らは挑戦者。
前に進もう。
31日目(10/31)の結果
Turn | Menu | Time | Comment |
1 | 前跳び | 3分 | 45秒間で平均140回 |
2 | 初級 | 3分 | 目標:5セット、現状:5セット |
3 | 初級 | 3分 | 目標:5セット、現状:5セット |
4 | 初級 | 3分 | 目標:5セット、現状:5セット |
息切れして全く余裕がないものの目標の5セットが跳べた。
32日目(11/2)の結果
Turn | Menu | Time | Comment |
1 | 前跳び | 3分 | 45秒間で平均140回 |
2 | 初級 | 3分 | 目標:5セット、現状:4.5セット |
3 | 初級 | 3分 | 目標:5セット、現状:4セット |
4 | 初級 | 3分 | 目標:5セット、現状:5セット |
足の疲労が残っているためか、足がとにかく上がらなかった。
でも、「完璧である必要なんてないじゃないか」とメンタル切り替えたところ、ひっかけるものの目標の5セットは跳べました。メンタルってやはり大切ですね。
初級メニュー
①前跳び:16回
②ケンパー跳び:16回
③駆け足跳び:16回
④振り足跳び:16回
①~④を1セット
コスパ最強の縄飛び一緒にやりましょう!
縄飛びの運動強度は以下の通り
- 座位:書く、デスクワーク、タイピング・・・1.3 METs
- 食事をする:座位・・・・・・・・・・・・・1.5 METs
- 階段を降りる・・・・・・・・・・・・・・・3.5 METs
- ジョギング:全般・・・・・・・・・・・・・7.0 METs
- サッカー(試合)・・・・・・・・・・・・・10.0 METs
- ランニング:8.0km/時・・・・・・・・・・・8.0METs
- マラソン・・・・・・・・・・・・・・・・・13.3METs
- 縄飛び:ゆっくり毎分100ステップ未満・・・8.8METs
- 縄飛び:早い、毎分120-160ステップ・・・・12.3METs
【国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 「改訂版 身体活動のメッツ(METs)表」(2012年4月11日改訂)より】
くろごの場合で消費カロリーに換算してみます。27日目は、45秒間で130~140ステップだったので、大体12.3METsの運動強度ですね。この運動強度を元に、27日目に飛んだ3分x3セットの消費カロリーを算出すると・・・約175kcal。これは、同じ時間、水泳をするよりも高いカロリーを消費したことになります(こちら参照)。
道具にかけるお金もいらず、場所は小さく、時間も少ない、でもしっかり強度の高い運動ができる縄飛びってコスパ最強ですよね!
くろごと一緒に縄飛び始めてみませんか?
縄飛び中の1曲
縄飛び中は、Amazon Musicのステーションで聞いてるんですが、菅田将暉さんみたいに才能豊かな人って凄いなぁってリスペクトです。32日目に跳びながら聞いたのがこの一曲「さよならエレジー」。
コメント